地味な金融投資ブログ

金融初心者の中年が少しずつ始めた投資日記。

当面のコツコツ投資

20年後の資産を少し検討したけど、まだ検討余地ありで非公開。


今後の月々の積立は以下な予定。

ウェルスナビ→30000円

楽ラップ→15000円

THEO→25000円

日経225インデックス(積立NISA)→15000円

投資信託4商品→12000円

これで約10万円を預金から取り崩し。


会社からの天引きで

持株→15000円

デフォルト企業DC→12000円。


さて、どうなることやら、。

6月にやったこと、企業型DC整理

会社が、企業型DCに入ってます。

マッチング拠出あり(追加で個人で登録良し)なので、IDECOが加盟できない。。

追加を検討しようとしたら、うちの会社は拠出の新規増額希望は年に一回、5月らしい。。10ヶ月後やんけ!


それがわかったのは本日のことですが、6月はこの企業型DCのリバランスもしてみました。


元本割れしたくないので、保険割合多めでしたが。それでも少しは割合を変えて運用してました。

元々あまり判らずなんとなく運用しており、今は株安でまぁまぁの運用。(75万ほど拠出、今は4万5000円ほどプラス。)

とはいえ、昨年は攻めて金利を求め日本株の投資ファンドばかり買っていて、

昨年11月の株暴落に耐えられなくなり、1月に保険7割、安心型のバランスファンド1割、債券2割にしてました。このとき株を買ってたら、今はもう少し儲けてたかな。

この6月に、自分の取っても良いリスク、購入可能な商品の中身、今のポートフォリオからのリバランスを考えて少しだけ整理。


・元本割れしない保険は当面5年は買わない。

・余りにも少ない資産(全体額の5%も満たない資産)がある。手数料勿体無い(←これは企業型DCだと自分で払ってない!?)ので預け替え。

・思ったより外国株式を持っておらず、日本株ばっかだったので、

・外国株50

・日本株30(2種類を15%ずつ)

・バランスファンド標準型20

という比率にして、7月の給料から様子見です。


企業型DCについて書いてるブログって、そいえば全然ないですね。

どの程度制度の目論見として、元々政府が考えた意図どおりに利用されてるんだろう。。

私の会社の入ってるのは、あんまり商品がないので、ちと使いづらいのですが。。

だったらマッチング拠出なしで、iDECO使いたかったなぁと思うこの頃。

6月に色々調べて始めたこと

・個人向け国債

→10年向けの方が最終的は良いよ、とあったが、

色々試したいなら二つ買うと良い、という意見もあり、試したいので5年ものと10年ものに100万円ずつ投資。

大手系の証券会社はこぞってキャッシュバックをやっており、これに便乗です。


・証券口座作る

→最初は本当にノリです。楽天が先、一周遅れでSBIも。系列の銀行口座も。

楽天はGUIに長けてるし、amazon派だからあまり使わないけどネット通販のポイントゲットもいい。SBIは証券取引数が多いとのことで、色々見たいかも。と思い。

今今は楽天の方が使いそうかな、と思ってます。理由はiPhoneからの取引のし易さ。SBIはまだわかってないからか、普通のWebページを操作させるGUIになってるので、、。


・ロボアドバイザー。

→ファンドラップ なんか入ってる私にとっては、あぁもっとこういうのを調べておけば。。。と痛感した商品。

こちらについては既に取引も始めています。