地味な金融投資ブログ

金融初心者の中年が少しずつ始めた投資日記。

運用実績(2019/11/2現在)

評価損益:174,456円 1.28%でした。
だいぶ好調です。
この上り基調はいつまで?売るものは売る。というスタンスが必要でしょうか。


バランスファンド(ウェルスナビなど)
+96,012円 構成比率42.56%
銀行ファンドラップが、+60,590など、見たことのないプラス(笑)
解約どきのことを考えると今?というのもあるけど、、どうしようかなぁ。
先日、NISAの解約手続きで聞いたことは、このプラスはそのまま返ってくるとのこと。
来年になると丸2年経過するので、手数料は下がるということ。これを聞いて、、どうしよっかなーという感じ。

今積み立ててるものたちの資金にはいづれする予定なんだけど、今急には要らないし、、とはいえ3ヶ月に1回16,000円も手数料払ってるなんて!?とも思うし。もう少し解約どきを悩みます。

その他の損益率も平均+2.5%。つけ始めた7月以降最高です。


日本株式(積み立てNISAの日経225 など)
+56,948円 構成比率20.04%
こちらもインデックスの力でプラス。
積立NISAの解約手続きをしたので、12月で一旦一部終わり。銀行から楽天証券にしました。
企業型DCで持って常にマイナスだったフィディリティ日本株成長ファンドも、プラスに転じてきました。(買ってたのが2018年頭の高い時期だったからですが、、)

売って何につけようかな、と思ってましたが、僅かに持ってる日本債権にしておきました。プラスになった利益が、どんな風になるのか楽しみ。


外国株式(eMAXIS Slim 先進国株式インデックス など)
+21,491円 構成比率1.18%
ピクテを売却したので、構成比が一気に下がってます。
損益率平均+2.98%。積立NISAと企業型DCの追加枠が始まらない限り、構成比が他を超えることないな。。


国内債券(個人向け国債、ソフトバンクの金銭信託)
0円 構成比率43.47%
ソフトバンクの金銭信託をどんどん買ってるから、構成比が高くなってます。あともう1回買ったら打ち止め予定。マイナス償還されませぬように。。



今後直近でやることは、
来年からの積立NISAの手続きと、それによってTHEOと楽ラップの減額です。お金は有限。