地味な金融投資ブログ

金融初心者の中年が少しずつ始めた投資日記。

自分の現在のポートフォリオ

九州が大変ですね、、、祈ることしかできませんが、何もありませんように。



てなわけで、焦りを感じた5月末。

6月に色々調べて(まだまだ浅いけど)、感じたことは


・40歳開始では既にちと遅い(長期積立運用のこの世の中)

・習うより慣れろ


…勿論、慣れるためのお金が、生活や何かあったときの資産にまで手をつけるのはご法度です。


てな訳で6月に諸々初めてみました。

まだ始めきってませんが、今のポートフォリオを作りたかったので備忘。


定期預金;16.69%

保険;4.16%

バランス;7.78%

日本株;9.04%

外国株;5.27%

国内債券;5.72%

普通預金;51.34%


定期預金は3分の1はオリックス銀の高めの利率のですか、その他はかなり低めの金利。。


保険、には、

企業型確定拠出年金の保険資産と、

保険会社の積立保険です。(これも勧誘で入ったので、イマイチ?、、ま、向こう12年は元本割れしてしまうので積み立てるしかないですが)


バランス、には、

忌まわしき銀行のファンドラップ 、

企業型確定拠出年金のバランス資産、

6月から始めたロボアド(ウェルスナビと楽ラップ)が含まれます。内訳のうち9割がファンドラップw


日本株は、企業型確定拠出年金と積立NISAと会社の持株会。

海外株は、企業型確定拠出年金と、忌まわしきピクテ。


国内債券は、国債(5年向け、10年向けをこの6月に買いました)と、オリックス銀で出してるソフトバンクの金銭預託。


いまいまは、ファンドラップ とピクテで損しててマイナスです笑。


ポートフォリオって、確定拠出年金は別とか、そういう風に考えた方がいいのでしょうか?


また、20年後はどういうバランスになっていたいか(積立投資の資金がどんどん普通預金から引かれていくイメージでいます)は、また試算してみます。


このブログでは、積立投資の状況をたまに書いていくつもりです。